10月のレッスンレポート(お菓子入門クラス)
10月も通常レッスンを2クラス実施しました。お菓子入門クラスのレポートです。
実習では、「ヴィエノワ(絞り出しクッキー)」を作りました。サクサクとした軽い生地で、一つ食べると止まらなくなってしまうこのクッキー。名前の通り、フランス式ではなくウィーン式のもの。
![お菓子入門クラス「ヴィエノワ](http://ledru-rollin.com/wp-content/uploads/2016/11/IMG_5915.jpg)
お菓子入門クラス「ヴィエノワ」
何よりの難関は、生地作り・・・ではなくて、「絞り」!! 今回は、「ローズ」「スパイラル」「シェル」の3種類に挑戦していただきました。今回もほぼ全員が絞り初体験でした。丁寧に各自生地作りを終えたら、絞り袋に生地を詰めます。さあ、ここからが本番。「絞り」です。ぱぱ〜と取りかかる人、じーっと考えてなかなか一歩が踏み出せない人、私の見本を何度も何度も観察して絞り出す人。同じ絞りクッキーを作っているのに、やり方はみなさん全然違うんです。いつもながらその様子を拝見しているのも、私の楽しい時間♬(笑)
![丁寧に生地を作ってます](http://ledru-rollin.com/wp-content/uploads/2016/11/IMG_5905.jpg)
丁寧に生地を作ってます
そして「ババロア」。お家ですぐに作れるようなとっても簡単ヴァージョンをご紹介しました。
![お菓子入門クラス「ババロワ」](http://ledru-rollin.com/wp-content/uploads/2016/09/ef4607a985b199a733b8a44a2353305c.jpg)
お菓子入門クラス「ババロワ」
だけど面白いことに、試食のテーブル準備の時には、ほぼ全員が「ババロア」の存在をすっかり忘れていらっしゃいました(笑)。よっぽど「絞り」に集中されていたのですよね〜(笑)緊張と集中であっという間の実習でしたが、『お菓子作った感』満載のとっても楽しいレッスンでした。
![お菓子入門クラスのティータイム](http://ledru-rollin.com/wp-content/uploads/2016/11/IMG_5912-1-400x409.jpg)
お菓子入門クラスのティータイム
皆さん、10月もお越し下さり本当にありがとうございました。
次回はブッセです。またまた楽しいレッスンしましょうね〜♪-
次回はブッセです。またまた楽しいレッスンしましょうね〜♪-
———————————————————————————————————————————————-お菓子教室 Ledru-Rollin(ルドリュ ロラン)でのお試しレッスンはこちらへどうぞ