2025年3月のレッスンスケジュール

2025年3月のレッスン内容です。

フランス菓子クラス Ⅰ:
『フロランタン』を実習で作ります。『フロランタン』とは、フランス語でイタリアの「フィレンツェ」を意味します。フランス菓子の中でも大変人気のあるお菓子ですが、発祥の地はイタリアなんです。時は16世紀。イタリア・フィレンツェの名家メディチ家に生まれたカトリーヌ・ド・メディシスがフランスのヴァロア朝王家に嫁ぎ、アンリ2世の王妃となります。その際、イタリアから一緒に連れて行った菓子職人によってフランスに伝えられた、とされています。この他にも諸説あるようですが、アーモンドの産地として有名な南イタリアから北のフランスへお輿入れと共に伝わってきたなんて、ちょっとロマンティックなお菓子ですね。サクサクのクッキー生地にのったザクザクのアーモンドキャラメリゼ。香ばしくてなんとも風味豊かな焼き菓子です。今回はもう一品『イルフロッタント』をご紹介します。別名『ウフアラネージュ』とも呼ばれるこのお菓子。メレンゲをデザート菓子に変身させる、さすがはフランス菓子!と言える逸品です。カスタードソースにメレンゲを浮かべ、キャラメルをかけてサーブします。どうぞお楽しみに♪

『フロランタン』
『イルフロッタント』

フランス菓子クラスⅡ:
実習で『モカロール』を作ります。コーヒーの風味いっぱいのバタークリームを贅沢にサンドしたロールケーキを作ります。クリームの中にはちょっと手を加えたアーモンドを潜めて、深みのある味と食感に仕上げます。酸味の強いコーヒーや苦いコーヒーの味ではなく優しい味を目指していますので、お子さんでもコーヒーの苦手な方でも気に入って下さるかも。ふわふわのコーヒー生地にリッチなコーヒークリームを使って、上品なロールケーキを作りましょうね♬

『モカロール』

★2025年3月のレッスンスケジュール★
<メニュー>
フランス菓子Ⅰクラス:『フロランタン』(15cm1台カットします)/『イルフロッタント』(デモ)
フランス菓子Ⅱクラス:『モカロール』(実習・18cm1台)

<料金(レギュラー会員様)>
13,200円(レッスン料12,000円+消費税)

<日程>
20日(木・祝)
22日(土)
23日(日)
29日(土)

<備考>
現状は通常のティータイムを予定していますが、新型コロナウィルスの感染状況やレッスンの進行状況により、ティータイムを中止する場合があります。どうぞご了承くださいませ。


「初回お試しレッスン」「新規ご入会」は当面の間、中止させていただきます。一般に再開する時は、こちらのHP上でお知らせさせていただきます。   


2025-02-28 | Posted in Lesson, NewsComments Closed 

関連記事